結果はどうだったんでしょうか。。。
前回のおさらい
水を飲む量を計測したところ、少なめであったため、水飲み場を追加した。

計測方法
夜の22時くらいに飲料水として設置してあるものを取り替え、量を計測する。
次の日の取り替えタイミングで、量を計測し、差分を算出する。
昼の12時だと、在宅の日しか計測できないので夜に変更しました。
結果
あまり新しい水飲み場で飲んでるところは見ないのですが、減ってはいるので飲んでいるようではあります。
日付 | くーケージ | ぷんケージ | 寝室 | リビング | 合計 |
金曜 | 19 | 58 | 80 | 119 | 276 |
土曜 | 26 | 45 | 95 | 54 | 220 |
日曜 | 23 | 15 | 125 | 47 | 210 |
月曜 | 25 | 71 | 61 | 66 | 223 |
火曜 | 79 | 29 | 40 | 58 | 206 |
水曜 | 24 | 14 | 54 | 167 | 259 |
平均 | 232.33 |
前回との比較
前回の平均は230.8、今回の平均は232.33。
うーむ。。。
全体的に分散して飲んでるって感じでしょうか?
とはいえ、寝室には行けない日もあることを考えると、リビングに水飲み場が増えたことはよいことだと思うこととしたい。
なかなか悩ましい感じですね。。。
コメント