く「さいきん、かいぬしがちゅ~るたべてるんです。。。」
アイスが食べたい
私、飼い主1は非常にアイスが大好きです。
家の近くにサーティワンアイスクリームができて、本当にうれしいです。
ただ、毎日食べるにはお高いですよね。
ということで、流行?のマネをしました。

準備するもの
100均に売っている製氷用の袋
こういうやつです。
太めもありますが、細めでいいような気がします。

ろうと
ろうとが便利かな?と思いました。
クリーム絞り用の袋をうまく使えなかった。。。
凍らせたらおいしそうなもの
いろいろ作成されているレシピを参考にしつつ、第一弾として以下の3つを準備しました。
キウイ杏仁アイス
サーティワンの期間限定アイス、キウイ杏仁に寄せたかったので。
Xの投稿(しお☺︎料理とお菓子とパンさま)を参考にしました。
・KALDI 杏仁豆腐

・グリーンキウイ
8/31までですが、ゼスプリのキャンペーンが実施されており、キウイブラザーズのフィギュアがほしいので、消費するためもあります。
白くま風アイス
私はとっても白くまが好きです。
参考にしたのは、HiroMaruの美味しいスイーツさんです。
・生クリーム 120ml
・牛乳 120ml
・練乳 120g
・あんこ 適量
・白くまっぽいフルーツ缶詰(みかん、パイナップル、さくらんぼなど) 適量
桃ヨーグルトアイス
実家から桃を送ってもらっているのと、地元にふるさと納税を実施した桃も届いたため、桃の消費も兼ねて。
・ヨーグルト
ギリシャヨーグルト的なヨーグルトのほうがいいかな?と思い、リッチ ザ ヨーグルトというヨーグルトにしました。

・ももみるくの素
これまたKALDIで購入しました。ヨーグルトに甘みを足すためです。

・桃
桃はすぐに傷んでしまうので、届いてすぐに皮を剥いてそのまま冷凍しています。
マンゴーアイス
杏仁豆腐を買いにKALDI行ったら、ちょうどマンゴープリンも売っていたので。
・KALDI マンゴープリン
所感
簡単にできて楽しかったです。
どうしてもフルーツなどが下にたまってしまうので、どうにかうまくできないかなと思いつつ、まあそんなもんだよね。って感じですね。
おいしかった順としては
キウイ杏仁 > 白くま > マンゴープリン > 桃ヨーグルト
です。
キウイ杏仁
キウイはただの凍らせたキウイですが、凍らせた杏仁豆腐が本当においしい。
飼い主2からは、「キウイなくていいよ」と言われました。
KALDIの杏仁豆腐大からおよそ5本分できます。
なので、1本約100円くらいとなり、コスパ的にはちょっと悪いかもと思わなくもないです。。。
白くま風
美味しかったです!
あんこはパウチ入りのあんこにしましたが、取り扱いが面倒だったのでチューブとかにしたほうが良かったかもです。
ちょっとあんこが硬かったのと、少し甘かったので、次回は生クリーム、牛乳多めでやってみたいと思います。
マンゴープリン
これは杏仁と同じで、コスパが気になります。
味は普通に美味しい。
桃ヨーグルト
ヨーグルトがクリームチーズに近い感じのものだったので、ヨーグルトっていう気分じゃなかったって感じです。
次回は、普通の明治ブルガリアヨーグルトとかで再チャレンジしてみようかな?
今後の予定
今のところ、下記のようなイメージしております。
杏仁豆腐を自分で作るタイプにしてみる
白くまの生クリーム、牛乳を多めにしてみる
フルーチェを使ってみる
普通のヨーグルトで桃ヨーグルトにする
杏仁豆腐に桃をいれる
チョコバナナアイスをやってみる
いちごジャムを使ったアイスもやってみる
コメント