飼い主と 防災 非常持ち出し袋編

く「なんですか、これ?」
ぷ「ぷんちゃん、かじるー。がじがじ」

前回までのおさらいと今回の要旨

(おさらい)
飼い主と 防災- 現状調査編-
くーぷんがきてから防災用品を見直してなかったので見直しをした。

(今回の要旨)
防災用品を見直す上で、以下の3パターンで検討を行う。

 ①とりあえず避難するための非常持ち出し袋作成
 ②一旦家に取りに帰る物品袋作成
 ③家で避難する場合に使える物品をリストアップ

今回の投稿では、①とりあえず避難するための非常持ち出し袋の中身を考えることとする。

考え方は以下の通り

  • 持ち出し袋はくーぷんも連れていけるよう、重さに余裕を持つ
  • 飼い主1、2が一緒に避難できない場合を考慮し、1つの持ち出し袋でくーぷん+1人生きていけるようにする

まずは前提の整理

  • 我が家は川の近くなので、②、③の備蓄物品をすぐに取りにいけない可能性がある
  • マンションが倒れておらず、戻れる状況かつ、盗難略奪がなければ②、③の物品は利用できる
  • 猫用品は人間用品よりも配給されるのに時間がかかる

ということで、①の持ち出し袋には、くーぷん用品を多めに入れて1週間程度、くーぷんが生き延びることができるようにする。

非常持ち出し袋のラインナップ

貴重品

  • 小銭 5,000円分程度(100円玉、10円玉を多めに)
  • 家の鍵(念の為)
  • 貴重品情報まとめ
    人間の貴重品、猫の貴重品をまとめたものです。
    <人間貴重品>
    飼い主1、2両方の
     ・運転免許証コピー(両面)
     ・保険証コピー(両面)
     ・通帳コピー
     ・マイナンバー通知カードコピー(両面)
     ・実家、親族等の携帯番号メモ
    <ねこ貴重品>
    くーぷんの
     ・ペット保険証コピー
     ・写真(顔、特徴的なところ、全体の模様、with飼い主)
     ・ワクチン証明書

くーぷん用品

本体?用品

  • キャリー
    いつものでよい。
  • リード/ハーネス
    いつもキャリーに入れておく。
  • カラビナ
    リードをどこかに引っ掛ける用に。

食料品

  • カリカリ 600 g
    3.5 kgの猫の1日分が57 g。ふたりで5日分。
  • ウェットフード パウチ 6袋程度
    鉄板のパウチで、ある程度カロリー高いやつを準備。
    水分補給も兼ねる。
  • ちゅ~る的なおやつ 1袋(4本入)
    食欲ない時の救世主として。水分補給もかねる。

  • 飼い主と共用する。

ごはん用品

  • 水入れ
    こういうの。
  • 餌入れ
    密閉容器でいいかな。。。残ったら閉めておけるし。

衛生用品

  • ポータブルトイレ 1個
    くーキャリーに入れておくかな。。。
  • ペットシーツ 1袋
  • △猫砂 
    紙製のやつを詰め替えておく?
  • うんち臭わない袋 1セット
  • ウェットティッシュ
    とりあえず猫用を人間と一緒に使う
  • ビニール手袋
    手を洗うのがむずかしそうなので、汚物の処理時に利用する想定。

その他猫用便利用品

  • 洗濯ネット
    猫を大人しくさせるらしい。くーちゃんにはあまり効かない。

人間用品

食料品

  • 水 500 ml×5本
  • 1日分の食料品
    一日の基礎代謝(1日の生命活動で最低限必要のエネルギー量)が男性1500 kcal、女性1200 kcal程度だそうなので、
    ・一本満足バー 3本(180 kcal/個)
    ・カロリーメイト ロングライフ2箱(200 kcal/箱)
    ・ウィダーinゼリー 2個(90 kcal/個)
    ・尾西 携帯おにぎり3個(150 kcal/個)
  • おやつ
    ・非常・携帯用サクマ式ドロップス1缶
    ・ガム 2個
    ・手にくっつかないチョコレート 2袋
    ・するめ 1袋
  • サプリメント
    ・ビタミン系
    ・食物繊維

衛生用品

  • ポケットティッシュ 6個セット
  • ウェットティッシュ 3個セット
  • ゴミ袋 45 L 1セット、小さめ 1セット
  • フェイスタオル 4枚程度
  • 人間用簡易トイレ
  • マスク
  • 救急セット
    中身は以下
    ・ケース
    ・三角巾
    ・ガーゼ
    ・絆創膏
    ・包帯
    ・除菌アルコールウェットティッシュ
    ・爪切り
    ・毛抜き
    ・はさみ
    ・個包装綿棒
    ・コットン
    ・安全ピン
    ・頭痛薬
    ・整腸剤
    ・ナプキン2個(飼い主2)
     止血できるし、念の為
  • 衛生セット
    ・拭き取り不要のドライシャンプー
    ・マウスウォッシュ
    ・汗ふきシート
    ・洗顔シート
    ・除菌ジェル
    ・歯みがきセット
    ・紙石鹸
    ・耳栓
    ・空気枕
  • 下着セット(1日分)
    ・Tシャツ(飼い主2)、カップ付きキャミ(飼い主1)
    ・パンツ
    ・靴下
    ・コルセット(腰痛持ちの飼い主1用)
    ・着圧ソックス(飼い主1)
  • 生理用品セット(飼い主1)
    ・夜用 5個
    ・ビデ 3セット
    ・拭き取りシート 1個
    ・生理用ショーツ

その他用品

  • カイロ 5個
  • エマージェンシーシート
  • 布テープ
  • 油性マジック
  • カッター
  • レジャーシート
  • ホイッスル
  • 携帯ラジオ(単三電池で動くもの)
  • 懐中電灯(単三電池で動くもの)
  • 新聞紙 1日分
  • 雨具
  • アウトドア手袋
  • ライター
  • 予備のメガネ(飼い主2)
  • ガジェットセット
    中身は以下
    ・モバイルバッテリー
    ・USB type-Cケーブル
    ・USB type-Bケーブル
    ・USBポートが複数ある電源
    ・ソーラー充電器
    ・単三電池 8個

今のところ、まだ買ってなくて入っていないものもありますし、ちょっと入り切らないので、リュックサック大きくしようかな。。。

あとは、毎年防災の日に中身をチェックする習慣をつけたいと思います。

コメント

  1. […] Previous: 飼い主と 防災 非常持ち出し袋編 […]

  2. […] 飼い主と 防災 非常持ち出し袋編 […]

タイトルとURLをコピーしました