何か、何でも食べるからよくわからなくなってきた飼い主1。
フード基本情報
説明文
デイリーメニュー100gはソフトなムースに仕上がりました。
ビタミンやミネラルを強化し、栄養バランスに優れ、お肉、お魚にじっくり煮込んだ旨みたっぷりソースのレシピです。
人工的な科学添加物、保存料、着色料は使用しておりません。
猫用品の専門店ゴロにゃんさまサイトより
商品名 |
アルモネイチャー デイリーメニュー |
内容量 |
100 g |
対象 |
成猫 |
原産国 |
フランス |
メーカー |
アルモネイチャー |
原材料 |
肉類(鶏・七面鳥・ビーフ・豚)、魚類(サーモン4%以上)、ミネラル、野菜類(チコリから抽出のイヌリン0.07%)、ビタミンD3 100IU/kg、硫酸亜鉛14mg/kg、硫酸銅0.5mg/kg、酸化マンガン1mg/kg、ヨウ素酸カルシウム0.5mg/kg |
成分
粗タンパク |
10% |
粗脂肪 |
5% |
粗繊維 |
0.4% |
粗灰分 |
2% |
水分 |
82% |
エネルギー
100 gあたり83.7 kcal
買ったときの値段
税抜150円(2019年11月3日購入)
見た目
デイリーメニューのアルミカップはソフトムースという記載なので、
ふわふわで柔らかめなのかな?と思いきや、なかなかに荒々しい
感じです。
お肉と煮こごりとムース(といっていいのかな?)といった内容
になっております。
所感
上の見た目でも書いていますが、ムースと言いつつもお肉の感じが
しっかり残っており、サーモン入りとは記載されていますが、
お肉!!!という感じです。
我が家では、ウェットフードはお湯と混ぜてスープごはんといった体で
あげており、おそらく、ムース上になっている部分とお湯との混ざりは
いい感じです。
が、肉部分が結構大きめで、しっかり潰さず出したところ、くーちゃんが
大きめの肉を口に入れて、ぽろーんと外に出していました。
ちぎって、お皿の中にそっと入れておきました。
ムースといっても、荒々しいので注意が必要です。
今回は2人とも同じものを出しましたが、ふたりともガツガツ食べており
NGではないようです。
というか、最近NGのものがあまりなく、気に入っているかどうかが
不明です。
ヨーグルト食べているときは、ふたりともしっぽがゆらゆらしているので
今後はしっぽでお気に入り度を判別したいと思います。
コメント